MENU

【実は変わってた!?】ドバイの週末、昔は金・土曜休みだったって本当?最新の働き方も解説!

carender

こんにちは、まのです。
日本で臨床検査技師として働きながら、ドバイ移住に向けて準備を進めています✈️

ドバイのことを調べていると、必ず出てくる“曜日”に関するびっくり情報――

目次

📅「ドバイは週末が金曜と土曜」って聞いたことありませんか?

これ、本当です。でも、今は少し変わってきています。

• 昔は金・土が週末で、日曜から仕事
• 今は政府を中心に土日休みが主流になりつつある

この記事では、「なぜドバイの週末が変わったのか?」を中心に、

• ドバイの週末の歴史と理由
• 最新の働き方(政府・民間での違い)
• 観光・移住・就職で気をつけること

をわかりやすくまとめました!

▷ もともとは「金曜・土曜」が週末だった

ドバイを含むUAE(アラブ首長国連邦)では、長年にわたり“金曜+土曜”が週末でした。

▶ なぜ金曜が休みだったの?

イスラム教では金曜日は神聖な日とされていて、多くの人が「ジュムア」と呼ばれる金曜礼拝に参加します。

そのため、政府も企業も金曜を休みに設定して、

• 金曜:礼拝+家族との時間
• 土曜:レジャーや買い物
• 日曜:平日スタート

というサイクルがずっと定着していたんです。

▷ でも今は、政府が「土日休み」にシフト!

📌 2022年から、政府の週末制度が変わりました!

UAE政府は、2022年1月から新しい勤務制度を導入しました👇


・月~木曜 … フルタイム勤務(7:30〜15:30)
・金曜 … 午前中のみ勤務(礼拝前に終了)
・土、日 … 完全休み

この変更の目的は、

• 🌍 国際的なビジネス(欧米・アジア)との整合性
• 🕌 イスラム教の伝統(金曜礼拝)を守る

という両立を目指すため。

結果的に、週末は“金曜午後+土曜+日曜”というちょっと特別な形になりました。

▷ 民間企業は?土日休みになったの?

ここがポイントです👇

▶ 企業ごとに対応がバラバラ!

• 外資系や大企業 → 政府と合わせて土日休みが主流に
• 中小企業やローカル企業 → 昔のまま金・土休みを継続しているところも
• 飲食・医療・建設など → 週6勤務や交代制が多い

つまり、「ドバイは絶対に土日休み!」ではありません。
あなたが働く場所・業界によって週末が異なる場合があるので、就職前・移住前に要チェック!

▷ ラマダンや夏は“時短勤務”もある

イスラム圏らしく、ドバイでは季節によって働き方にも違いがあります。

▶ ラマダン(断食月)の勤務

• 勤務時間が短縮(例:9:00〜14:00)
• 金曜はさらに短縮(午前のみなど)
• 学校や病院も時間変更があるので要注意!

▶ 2025年夏には「4日勤務制」も試験導入中!

• 政府職員の一部は、月〜木だけ勤務、金〜日が休み!
• 民間への広がりも検討されていて、働き方の変化が進んでいます

▷ まとめ:ドバイの週末は“土日”に変わりつつあるけど、全員じゃない!


✅ 政府・公共機関 … 土曜・日曜(+金曜午前短縮) 2022年以降導入
✅ 多くの外資・大企業 … 土曜・日曜 政府に合わせて変更
✅ 一部ローカル企業 … 金曜・土曜 旧来の制度を継続中
✅ 飲食・医療など … シフト制・交代制あり 業種によって週6勤務も

📝 移住・就職を考えている方へアドバイス

✔ 勤務先の「週の始まり」と「週末」を確認する
✔ 日本のカレンダーとはリズムが違うことを意識する
✔ 銀行・役所の休みも“日曜ではなく土曜や金曜”の可能性あり

▶ 「慣れるかな?」と不安になるかもしれませんが、1〜2週間でリズムはつかめるはず!
「木曜が“花金”」になる感覚は、ちょっと楽しみですね☺️

mano
ゆるノマド女子。
日本で臨床検査技師として働く30代女性。
ルーマニア人のパートナーと一緒に、将来はドバイで暮らすことを目指して準備中です。
英語力ゼロ&パソコン苦手だった私が、海外移住・ノマド生活・副業収入を目指して始めたブログです。
海外に行きたい人、自由に働きたい人、30代から人生を変えたい人とつながれたら嬉しいです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次