MENU

【実は税金ゼロ!?】ドバイの「お金の仕組み」がすごかった話

dubai

こんにちは、まのです。

「ドバイって所得税ゼロらしいよ」
そう聞いたことはあっても、「え、じゃあどうやって国は成り立ってるの?」と疑問に思った方も多いのではないでしょうか?

私もそのひとりでした。

でも調べてみたら、ドバイって本当に“国としての仕組み”が面白い。
しかも、ノマドやフリーランスには嬉しすぎる環境なんです。

今回はそんな「ドバイのお金の仕組み」について、シンプルにわかりやすく解説していきます。

目次

ドバイはなぜ「所得税ゼロ」なの?

まず結論から言うと、

✅ ドバイ(UAE)は、個人の所得税がかかりません。

働いて得たお給料に対して、税金を納める必要がないんです。
これは日本との大きな違いですよね。

さらに、企業に対しても法人税はほとんどなし。※2023年から一部導入されましたが、まだまだ税負担は軽いです。

では、そんな「税金をとらない国」はどうやって運営されているのでしょうか?

石油だけじゃない!ドバイの稼ぎ方

「ドバイ=石油で儲けてる」というイメージ、まだありますよね。
でも、実際には石油による収入は国全体のわずか数%程度なんです。

それよりも、メインの収入源はこんな感じ👇

① 観光業(ホテル・ショッピング・観光地)

・高級ホテルやテーマパーク
・世界一の高層ビル「ブルジュ・ハリファ」など観光名所
・国際的なイベントやエキスポ開催

② 不動産開発

・外国人でも不動産購入が可能
・セカンドハウスや投資用として人気
・世界中の富裕層が集まってくる

③ 外国企業やフリーランスの誘致

・起業しやすいビザ制度
・ノマドビザ、フリーゾーン制度(免税エリア)などが充実
・多国籍な人材がビジネスを展開

つまり、「税金で稼ぐ」のではなく、「人を呼んで使ってもらう」ことで稼いでいるのがドバイの仕組みなんです。

だからこそ、ノマドやフリーランスに人気

実際に、ヨーロッパやアジアから多くのノマドワーカーがドバイに集まっています。

• 英語が通じる
• 安全で治安がいい
• 税金の心配が少ない
• ビジネスチャンスが多い

こんな理由から、「ノマド天国」と言われるのも納得です。

日本からドバイに移住するには?

「気になるけど、どうやって移住するの?」
そんな方にはこちらの記事で詳しく解説しています👇

🔗 英語ゼロからドバイ移住までにやったこと全まとめ

・英語が苦手でもOK
・ビザの選び方
・物価や住みやすさも紹介

私自身が体験したリアルな準備内容を、すべてまとめました。

まとめ:ドバイの「税金ゼロ」は仕組みがすごかった!

ドバイの魅力は、ただ「税金がない」だけじゃない。
その背景には、外国人を惹きつける工夫と戦略があるんです。

「海外移住したいけど不安…」
「ノマドって実際どうなの?」

そんな方にこそ、ドバイの仕組みを知ってほしいなと思います。

\ Instagramでは、移住準備のリアルも発信中! /
気になる方はリンクからチェックしてみてくださいね ✈️
👉 Instagram @manoblog_jp

mano
ゆるノマド女子。
日本で臨床検査技師として働く30代女性。
ルーマニア人のパートナーと一緒に、将来はドバイで暮らすことを目指して準備中です。
英語力ゼロ&パソコン苦手だった私が、海外移住・ノマド生活・副業収入を目指して始めたブログです。
海外に行きたい人、自由に働きたい人、30代から人生を変えたい人とつながれたら嬉しいです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次