2025年6月– date –
-
【2025年版】ドバイの物価は本当に高い?移住準備中の私が調べたリアルな生活費まとめ
「ドバイってお金持ちの国で、物価もめちゃくちゃ高そう…」 そんなイメージ、ありませんか? こんにちは。現在ドバイ移住を準備中のまの(@manoblog)です。この記事では、移住準備中の私が実際に調べたり、現地にいるパートナーや知人に聞いたりして分か... -
英語が苦手でも大丈夫!Wiseカードの申し込み手順をわかりやすく解説【画像つき】
「海外カードの申し込みって、英語ばっかりで難しそう…」と思っていませんか? こんにちは。現在ドバイ移住を準備中のまのです。私も最初は「海外のサービス=全部英語で難しそう…」と不安でした。でも実際にWise(ワイズ)カードを申し込んでみると、スマ... -
【完全初心者向け】Wiseカードとは?海外送金・多通貨管理がこれ1枚で完結!【2025年版】
海外に行きたい。でも「お金の不安」が大きかった。 こんにちは。現在ドバイ移住を準備中のまのです。 「海外移住してみたい」「ノマドとして自由に働いてみたい」そう思って行動し始めた私が、最初にぶつかったのが「お金」の壁でした。 • 両替ってどうす... -
「このままでいいの?」と立ち止まったあなたへ― 仕事に疲れた私が、“ノマド”を目指した理由 ―
毎朝、同じ電車に揺られて、同じ制服を着て、同じ会話をして、いつものように仕事をこなす。 ふとした瞬間に浮かぶ。 「このまま、あと何年こうして生きるんだろう?」 誰かに迷惑をかけたわけじゃない。職場がブラックなわけでもない。でも、どうしようも... -
【2025年最新】ドバイの物価って実際どう?移住準備中の私が調べたリアルな生活費まとめ
こんにちは、まのです。現在、ドバイ移住を準備中で、パートナーは現地で起業準備をしています。私ももうすぐ渡航予定で、今は仕事の合間を縫って生活費や手続き、持ち物などを調べているところです。 今回は、「ドバイって物価高いって聞くけど、実際どう... -
海外移住・ノマドに最適!Wiseカードのメリット・デメリットを正直レビュー【2025年版】
「Wiseカードって実際どう?」海外生活で使った私のリアルな感想 こんにちは、ドバイ移住を準備中のまのです。初めての海外生活に向けて準備していたとき、いちばん不安だったのが「お金」のことでした。 • クレジットカードの手数料が高い…• 現地口座もま... -
忙しい医療職でも続いた!通勤中にできる英語勉強ルーティン【英語ゼロからの私の体験】
こんにちは、まのです。 私は日本のクリニックで臨床検査技師(エコー検査)として働く30代女性。高校以来ほとんど英語に触れておらず、いわゆる「英語ゼロ」からのスタートでした。 でも、将来的にドバイへ移住してノマド的な働き方をしたい。そのために... -
英語ゼロからのスタート!私が3ヶ月で実感した「聞き取れるようになる瞬間」
こんにちは、まのです。 高校以来ほとんど英語に触れてこなかった私が、「英語ゼロ」から英語学習をスタートして3ヶ月。 「私なんてどうせ無理」と思っていたけれど、ある日ふと—— 「え?今、英語がちょっとわかったかも?」 そんな「聞き取れる瞬間」を体... -
【2025年版】デジタルノマドビザ取得のステップ・費用・注意点
「ノマド生活してみたい」「海外で暮らしながら働きたい」そう思って検索すると出てくるのが、“デジタルノマドビザ”という言葉。 でも、 ・どうやって取るの?・英語が苦手でも大丈夫?・医療職でも申請できる?・いくらかかるの?失敗しない? と、わから... -
ルーマニア人のパートナーと暮らしてみて感じたこと〜文化も言葉も違う。でも、一緒に暮らすってこういうこと〜
はじめに|文化や言葉の違いが不安だった私 私のパートナーは、ルーマニア人です。出会った当初は、まさか一緒に暮らすようになるなんて思っていませんでした。 言葉も文化も違う。価値観だって、日本人同士でも合わないことはあるのに、大丈夫かな?と思...