こんにちは、まのです。
現在、ドバイ移住に向けて準備を進めている日本在住の臨床検査技師です。
ドバイに興味を持ち始めた頃、ある話題にびっくりしました。
「ドバイでは、パトカーがランボルギーニなんだって。」
えっ、パトカーってあのパトカー?
緊急車両の…あの白黒の…?
調べてみると、それは事実でした。
しかもランボルギーニだけじゃない。フェラーリ、ブガッティ、マクラーレン、ベンツ…
まるでスーパーカーの展示会のような警察車両がずらり。
今回はそんな「ドバイ警察のスーパーカー事情」について、
なぜそんな車をパトカーにしているのか? どこで見られるのか?
実際に行って感じたことも交えて、たっぷりお伝えします!
ドバイ警察は“世界一リッチな警察”!?
「ドバイ 警察 スーパーカー」で検索すると、世界中のニュース記事がずらりと並びます。
その中でもよく見かけるのがこの言葉↓
“世界一豪華なパトカーを持つ警察”
実はドバイ警察は、世界中の注目を集めるほどの超高級車を多数保有しています。
ただの見栄ではなく、戦略的に活用されていて、観光・治安・ブランディングのすべてに効果を発揮しているんです。
どんなスーパーカーがあるの?代表車種まとめ
調べてみたところ、現在ドバイ警察が保有している代表的なスーパーパトカーは以下の通り👇
🔥 ランボルギーニ・アヴェンタドール
価格:約4,500万円〜
最高速度:約350km/h
▶ 白×緑のドバイ警察カラーで走行する姿は、観光客にも大人気!
🔥 ブガッティ・ヴェイロン
価格:約2億円
最高速度:約430km/h
▶ 世界最速の市販車。これがパトカーって、もう意味がわかりません(笑)
🔥 フェラーリ FF
価格:約3,000万円
▶ ドバイモール前などで目撃されることが多い。観光客との記念撮影も◎
🔥 マクラーレン MP4-12C
価格:約2,500万円
▶ 低くてシャープなデザインが目を引くモデル。
🚓 ベントレー・コンチネンタルGT
▶ ラグジュアリーさとスピードのバランスが◎
🚓 メルセデス・ベンツ SLS AMG
▶ ドアが上に開く“ガルウィング”で有名。
他にも日産GT-R、アウディR8、アストンマーチンなど、数え切れないほどの高級車がラインナップされています。
なぜドバイのパトカーはこんなに高級なの?
ここが一番気になるところですよね。
ただの見せびらかしじゃないの?と思っていた私も、調べて納得。
ドバイ警察がスーパーカーを導入している理由は主に3つです👇
① 観光とブランディングのため
ドバイは「世界で最もラグジュアリーな都市」を目指しており、
スーパーカーパトカーもその一環として活用されています。
• 観光客が集まるスポットに登場して“写真映え”
• 「ドバイすごい!」というSNS投稿が拡散
• ドバイ警察のイメージ向上にもつながる
実際に、パトカーの前で記念写真を撮る人がたくさんいます📸
② 治安維持のアピール
ドバイは中東でもトップレベルに治安が良い都市。日本より治安が良いです。
その理由のひとつが、警察力の“見せ方”のうまさとも言われています。
• スーパーカーがあることで“強い警察”の印象を与える
• 犯罪抑止効果(特にスピード違反や高級車レース)
• 見た目のインパクトで“近寄りがたさ”を演出
「捕まえようと思えば、どんな車でも追いつけるぞ」という無言のメッセージでもあります。
③ 実用ではなく“広報車”としての役割
ほとんどのスーパーカーパトカーは、実際には事件対応というより、“広報用のデモ車”として使われています。
• 展示イベントに登場
• 学校訪問で交通安全教育に活用
• 海外の警察関係者向けのPR素材
いわば「走る広告塔」なんですね。
どこで見られるの?ドバイ警察スーパーカーの目撃スポット
「せっかくドバイに行くなら、あのスーパーパトカー見てみたい!」という方へ。
現地でよく目撃されるエリアはこちら👇
📍 ドバイ・モール前(Dubai Mall)
観光客が多く、イベント時に展示されることも多い。
運がよければ停車中のパトカーと記念撮影できるかも!
📍 ブルジュ・ハリファ周辺
祝日や警察イベントの時期にスーパーカーがずらりと並ぶことも。
📍 JBR(ジュメイラ・ビーチ・レジデンス)エリア
高級エリアであり、富裕層も多いため、パトロール車に選ばれることが多い。
実際に行ってみてどうだった?(短期滞在での感想)
私自身、移住準備中に現地を数日滞在した際、ドバイモール前でフェラーリのパトカーを見かけました!
最初は「撮影用かな?」と思ったのですが、警察官が実際に乗っていて、
観光客の質問にもにこやかに対応していたのが印象的でした。
周りにはたくさんの人が集まり、パトカーの写真を撮っていたり、
子供連れの家族が「かっこいい〜!」と目を輝かせていたり。
治安の安心感とエンタメ性が同居している、まさに“ドバイらしい光景”でした。
まとめ:ドバイの警察は“魅せる警察”だった
✅ パトカーがスーパーカーという、まさに非日常の世界
✅ 治安維持・ブランディング・広報のために活用
✅ 実際に街中で見られるチャンスもある
✅ 観光客も気軽に写真撮影OK(警察官がフレンドリー!)
ドバイに行くと、「これが日常…?」と目を疑うような場面の連続ですが、
このスーパーパトカーも、そのひとつ。
治安の良さ、街の先進性、そして遊び心すら感じさせるドバイ警察の姿に、
私自身ますますこの国に惹かれています。
📌 Instagramでは、ドバイ移住準備や短期滞在での体験をリアルに発信中!
スーパーカーパトカーの写真もそのうち載せるかも…?
👉 Instagram @manoblog_jp