MENU

英語の勉強、3日で終わるのは“普通”です。だからこそ続ける仕組みを先につくろう💪

english

英語って、始めるのはカンタン。でも…続けるのがむずかしいんですよね😮‍💨
私も何度も挫折→リスタートを繰り返しました。
この記事では、英語ゼロの私でも続いた“超シンプル習慣”と、無料体験から始める最短ルートをまとめます。

先に結論 👉 “10分×7日”の仕組み化+声出しで、まずは「続けられた私」を作るのが最短です。

今すぐ試せる無料体験はこちら

目次

1. 🧠 3日坊主の正体|意思が弱いからじゃない

  • 最初から完璧を求めがち(聞き取れない→自信ダウン)
  • 時間ハードルが高すぎ(“毎日1時間”は現実的じゃない)
  • 目的がふわっと(「英語できたらいいな」で止まりがち)
  • やり方ミスマッチ(難しすぎ/楽しくない)

👉 解決はシンプル。ハードルを下げて“毎日”を先に作ること。

まのの一言

最初の1週間は“完璧を目指さない”。
できた日は○、できない日は→翌日リスタートでOKだよ🫶

「聞こえる瞬間」の増やし方は、私の体験記に詳しくまとめています →
関連記事:英語ゼロからのスタート!私が3ヶ月で実感した“聞こえる瞬間” 👂✨

2. 🔧 今日からできる「続ける仕組み」5つ

① “10分でOK”ルール ⏳

朝は支度中にスピーク系アプリで1トピック、通勤“前”に声出し3フレーズ、夜はベッドで1レッスンだけ

「やらないより1分」。これが1週間後の差に📈
→ まずは無料で試すAIスピークを7日間トライ

② Why(なぜ)を書いとく ✍️

例:ドバイで暮らしたい/現地で堂々と注文したい。待受に一言“Dubaiで話す私” など)

③ 摩擦ゼロのワンタップ導線 📱

ホーム1枚目は学習アプリ・辞書・単語メモだけ。同じ順番で起動→音読まで行く“型”を固定。

私の導線と時短テクはここにも👇
関連記事:忙しい医療職でも続いた!通勤前10分ルーティン

④ ミニ“やった報告”をSNSに 🫡

「今日は5分だけ」「このフレーズ使えた!」でOK。誰かに見られると続く=自分への約束が強くなる。

⑤ 失敗は想定内。2連休しない 🔁

できない日=休息日。大事なのは再開の速さ。“2日連続で休まない”をマイルールに。

3. 🗓 私のリアル:英語ゼロ時代のミニルーティン

  1. 朝(3分):音読×3フレーズ(シャドーイング1回)
  2. 昼(5分):アプリで1トピックだけ
  3. 夜(5〜7分):復習に出てきた課題だけやる

→ 合計10〜15分でも、1ヶ月で“聞こえる瞬間”が増えました👂✨

使ったアプリと効果の細かい記録はここに👇
関連記事:AIスピークを3ヶ月使ったリアルな効果と感想

4. 🚀 無料体験から始める「最短ルート」

Step0:今日インストール
Step1:7日間は“毎日10分”固定(同じ時間・同じ手順)
Step2:毎回かならず音読&音声入力(声出しは定着の近道)
Step3:8日目に“続け方”を見直す(朝/通勤前/寝る前のベストを決める)

まずは“10分×7日”だけでOK!
無料で相性チェック → AIスピークを無料で試す

5. 📲 初心者向けアプリのミニ比較(ざっくり感想)

  • AIスピーク 🤖:対話量&復習リズムが◎。AI相手だから声出しのハードルが低い
  • スピークバディ 🗣:発音フィードバックが丁寧。短時間でも達成感が出やすい。
  • デュオリンゴ 🎮“毎日開く”導入用として最強(無料から始めやすい)。

6. 🌱 3日坊主を抜けたら起きた小さな変化

  • 海外動画の英語が単語で拾える瞬間が増えた
  • パートナーと短い英会話がちょっと楽に
  • 「続けられた私」に自信 → 次の勉強も前向きに💡

同じ悩みを抱えていた頃のメモもあります👇
関連記事:英語が続かない日の“リスタート手順”(仮)

7. ✅ まとめ|英語は「完璧」より「仕組み」

  • 10分でOK/間違えてOK/休んでもOK(ただし2連休はしない
  • 続けるコツ=時間固定+ワンタップ導線+声出し
  • 迷ったら無料体験の1週間で“続く手応え”をつかもう🙌

今すぐ無料体験 → AIスピーク公式 🚀

FAQ

通勤中でも使える?

声出しが必要な日は“通勤前”が◎。 外ならイヤホン+小声で。家で3分“音読だけ”でも効果アリ📣

英語がまったく話せなくても大丈夫?

大丈夫。AI相手なら失敗し放題。発音は回数×フィードバックで慣れます。3フレーズ×7日からでOK。

続けられるか不安…

仕組みで解決。 ホーム1枚目に学習アプリ、同じ時間に10分、2日連続で休まない。これでだいたい勝てます🔥

お金はかけたくない

まずは無料体験で“続く感覚”を確認→合えば課金。ムダなく始められます💰

mano
ゆるノマド女子。
日本で臨床検査技師として働く30代女性。
ルーマニア人のパートナーと一緒に、将来はドバイで暮らすことを目指して準備中です。
英語力ゼロ&パソコン苦手だった私が、海外移住・ノマド生活・副業収入を目指して始めたブログです。
海外に行きたい人、自由に働きたい人、30代から人生を変えたい人とつながれたら嬉しいです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次