2025年6月– date –
-
AIスピーク(Speak)レビュー|初心者でも覚えやすい復習タイミングが神!
忙しい医療職の私でも、朝・夜・休日の1時間とスキマ時間に続けられているAI英会話アプリ「AIスピーク(Speak)」。なぜ習慣化できるのか?そのポイントは、「最適な復習タイミングでフレーズを繰り返すシステム」にありました。この記事では、料金コース... -
ドバイの交通IC「Nolカード」とは?観光・通勤に必須の使い方まとめ【2025年版
ドバイ旅行や移住を検討中のあなたへ。 「ドバイの地下鉄やバスってどうやって乗るの?日本のSuicaみたいなカードあるの?」 そんな疑問を解決するのが「Nol(ノル)カード」です。 この記事では、• Nolカードとは何か?• どこで買えるの?• チャージ方法... -
【ドバイ移住準備中の人必見】ドバイで使える便利アプリ7選【生活・交通・買い物】
こんにちは、現在ドバイ移住を目指して準備中の30代・臨床検査技師です。 「ドバイって日本みたいにSuicaあるの?」「買い物とか配車、どうやるの?」 そんなふうに不安になること、ありませんか? この記事では、実際に私が調べて使ってみた、ドバイ生活... -
【2025年版】30代女性がドバイでノマドになるには?おすすめの学びと仕事の選択肢を紹介
こんにちは。私は30代で医療職(臨床検査技師)として働きながら、「英語ゼロ」からドバイ移住&ノマドを目指している者です。 この記事では、同じように「海外で自由に働きたい」「でも何をどう始めればいいか分からない…」という方に向けて、私が実際に... -
ドバイでの仕事探し・求人情報のリアル|英語に自信がなくても働ける?【2025年版】
「日本の仕事にやりがいを感じなくなってきた…でも、海外で働くなんて無理かも」 そんな不安、ありませんか? 私も同じでした。臨床検査技師として日本のクリニックで働きながら、「いつか海外に行きたい」と思い続けて早10年。でも、英語は高校以来サボっ... -
ドバイってどんな国?物価・治安・ビザまとめ【2025年版】
はじめに|🇦🇪ドバイって実際どうなの?と思っているあなたへ こんにちは。現在、私はドバイ移住を目指して情報収集と準備をしている30代の医療職(臨床検査技師)です。 SNSで「ドバイ移住」「ノマド生活」「海外フリーランス」という言葉を見かけて、気に... -
🌏 英語ゼロからドバイ移住準備中!30代医療職の私がやっている7つのこと
✅ 海外に住んでみたいけど…英語話せない✅ 今の仕事に違和感。でも何から始めたらいいか分からない そんな私が、「ドバイ移住を目指して動き始めた」リアルな過程をまとめました。 🏥 安定した医療職。でも「このままでいいの?」という違和感 私は現在、... -
【初心者向け】英語が話せない私でも続けられた3つの勉強法|30代医療職のリアル体験
はじめに こんにちは。 私は現在、クリニックで臨床検査技師(エコー検査)として働く30代女性です。 高校以来、英語とは無縁の生活をしてきました。いわゆる「英語ゼロ」の状態からのスタートです。 そんな私が、今では毎日英語に触れる生活を続けられる... -
30代医療職が「英語を勉強しよう」と決めた理由|忙しくても人生を変える一歩を踏み出すまで
はじめに こんにちは。私は現在、クリニックで臨床検査技師(エコー検査)として働く30代女性です。 英語力はほぼゼロ。高校を卒業してからは、英語に触れる機会なんてまったくありませんでした。 でも今、私は「英語を勉強しよう」と決めました。 理由は... -
会社やめてドバイに住むって決めた。
会社やめてドバイに住むって決めた。 こんにちは。私は30代の臨床検査技師で、これまで日本のクリニックでエコー検査の仕事をしてきました。毎日忙しく働きながらも、どこか「このままでいいのかな?」と感じることが増えていきました。 このブログ記事で...